電子書籍の技術書を見るのに、ワイドじゃない画面のタブレットが欲しいなーと思っていたところちょうど良さそうなのがあったので購入しました。
マンガロイドとも呼ばれる、漫画を見るのに適したタブレットだそうです。
外箱は…あんまりかっこよくないですね…。何だこのサングラス…。
本体
kindle paperwhite と iconia と iPhone5 を並べてサイズ感を比較してみました。
搭載OSは Android 4.2 です。できれば公式で4.3, 4.4までアップデートできるとようになるといいのですが。
(その後、公式に 4.4.2 のアップデートが来ましたのでアップデートしました。)
Google Nexus 5 や 10 を触った経験と比較すると、やはり(余計な)メーカーアプリがインストールされていました。
Acer のサービスのアプリみたいです。あんまり使う気がないですが、ストレージサービスもやってるみたいです。
解像度は 7.9インチ(1024 x 768)で、Nexus 5 や 10 、iPhone 5 、iPad (Retina) と見比べると少し滲んで見えます。
内容物
アダプタとケーブル。クーポン、説明書、その他。
外箱にも貼ってありましたが、eBookJapan で使用できる5400円分の クーポンがついてきました。
また、Kingsoft Office for Android のシリアルも付属です。結構お得なのでは?